top of page

IMG-1116

IMG-1116
1/1
ご利用までの流れ


ご利用対象者

就労継続支援B型事業所をご利用になる場合は、各市町村で発行される「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。お住いの市町村の障害福祉課の窓口にて、障害福祉サービスの支給申請を行います。お手続きがご不明な方は、ネクストステップにてご案内いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
ご利用条件
障害や難病のある方で、以下のいずれかの条件を満たす方
●
18歳以上の方で、就労の経験があり、年齢や体力の面で一般企業の就労が困難な方
●
障害基礎年金1級受給の方
※まだ今から初めて検討されている方、条件を満たすか不安な方は、ぜひご相談くださいませ。

ご利用までの流れ
①主治医に相談し、利用の許可をもらう。

②希望する事業所を探す。
福井市内の地域担当毎に地域障がい相談支援事業所がありますので、就労先を紹介していただけます。
③市区町村の障害福祉窓口で利用申請を行う。

④サービス等利用計画書を作成し、提出する。
⑤受給者証(障害福祉サービス等利用受給者証)を発行してもらう。

⑥事業所と契約手続きを行い、就労を開始する。

bottom of page